KURAのブログ

お得な情報を発信するブログ

【目的別】副収入の選び方を紹介します!

f:id:kuraty:20200823183318j:plain

こんにちは!KURAと申します!

副収入に挑戦したいけど何に挑戦していいかわからないと迷っていませんか?

本やネットで副収入のことを調べると、いろんな収入が見つかると思います。

今はパソコン1台でいろんなことに挑戦できますが、一体どれに挑戦すればいいのでしょうか?

今回は目的別の副収入の選び方を紹介します。

どの収入源に挑戦するか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

 

単発でサクッと稼ぎたい人はライターがオススメ

継続で稼ぐのではなく、サクっと1~2ヶ月で稼ぎたい場合はライターがおすすめです。

もちろん最初は単価が低いですが、作業量をこなせばだんだん案件がこなせるようになります。

そして、ライターの特徴は収入になるのが早いです。

YouTubeやブログなどはなかなか収入になりませんが、ライターはすぐ収入にすることができます。

  • 最初の1ヶ月から資産性のある収入が完成する
  • 文章を書くだけなので特別なスキルが必要ない

ライティングスキルがあったほうがいいですが、基本的に日本語がしっかり書ければ問題ありません。

ライターはサクッと稼げる収入源で、始めやすいです。

ウーバーイーツも単発でサクっと稼ぎやすい収入源。

サクっと稼ぐという意味ではウーバーイーツもおすすめです。

外に出るのが嫌じゃなければ、単発の収入としてあり。

書くのが苦手という人はウーバーイーツへの挑戦するのもありです。

資産性のある収入はブログがオススメ

自分の資産になるような収入ならブログがオススメです。

書いたブログ記事はネット上に残り続けるので、SNSでの宣伝やGoogle検索などでアクセスを継続して得ることができます。

もちろんアクセスが入り続ける状態を作るのが大変なわけですが、その状態を一度作れば継続的な収入源に。

長期間稼ぎ続けたい場合や、時間とお金を両方を作りたい場合におすすめです。

ライターとの相性もよく、ライターとブログは両立することもできます。

ただ、すぐには収入にならないのでサクっと稼ぐという点ではライターやウーバーイーツに劣ると言えるでしょう。

YouTubeも資産性のある収入になる

YouTubeもアップした動画がずっと残り続けるので資産性のある収入になります。

トレンド系の動画はすぐ旬が過ぎてしまいますが、価値がなくならない動画に関してはずっと見てもらえる可能性があり、それが資産になります。

大事なのは「ネットでずっと見てもらえるもの」を作ることで、それがたくさんできれば資産性のある収入になります。

ブログと同じです。

まとめ:さくっと稼ぐのか継続的に資産になる収入を得るのか

いろんな収入源がありますが目的によってだいぶ違います。

生産性のある収入をゲットするならブログやYouTube、サクッと収入をゲットするならウーバーイーツがお勧めです。

自分の目的によって、適した副収入を選んでいきましょう。

いろんな方法があるので、じっくり選んで挑戦していってくださいね。

生活がガラッと変わるかもしれませんよ。