KURAのブログ

お得な情報を発信するブログ

【d払い×マイナポイント】d払いを選ぶことによって何が得なのか、紐づけの仕方やそれにあたっての注意点を紹介!

f:id:kuraty:20200816161610j:plain

こんにちは!KURAと申します!

2020年多くのキャッシュレスサービスが増えてきました。そんな中で政府はマイナポイントというキャッシュレスを促進するサービスを9月から始めます。

各社の競争合戦が繰り広げられている中、クレジットカードやスマホ決済などいろいろあるのでどのサービスを選ぼうか迷っていることだと思います。

よく考えて選ばないと「この決済サービスにしておけばよかった...」などと後で後悔するかもしれません。

そこで今回はマイナポイントとd払いを紐づけることによって何が得なのか、また紐づけの仕方やそれにあたっての注意点などを解説していきたいと思います。

それでは行ってみましょう!

マイナポイント×d払いは何がお得なのか?

まずは基本の還元率からです。これは各社同じになっていて、上限5,000ポイントとする還元率25%で還元されます上限が5,000ポイントなので20,000円までの決済が対象になります。

肝心の還元ポイントですが、dポイントで還元がされます。

対象の決済は、d払い、dカード(クレジットカード)です。

dカードプリペイドは対象外なので注意してください!

また、dポイントはdポイント投資といった、登録無料で知識さえあれば簡単にポイントを増やすことができるサービスに使えるので、投資の元手を稼ぐことができます。

d払い独自の特典も!

d払いを紐づけることの特典として、1,500ポイントが付与されます。こちら注意していただきたいのが、この1,500ポイントは期間用途限定ポイントになりますので有効期限があります。

こちらの特典が対象になる申込期間は2020年7月1日~9月30日になるので、注意が必要です。それ以降に申し込みをした人は特典は対象外になり、基本の上限5,000ポイントだけになってしまいます。

この他に、チャージまたは買い物で利用金額の5%分のdポイントが還元されます。こちらの還元上限は1,000ポイントになっています。なので、決済の上限は20,000円までになっています。

こちらのキャンペーン期間も上と同じ9月30日までになっています。

しかし、適用されるのは9月1日からなので期限までは少し余裕があります。

ポイントの付与時期は、どちらも利用月の翌々月になっています。

これらを合わせることによって最大7,500ポイントが付与されることになります。

マイナポイントをd払いで申し込む方法

f:id:kuraty:20200816175846j:plain

 

ここからはマイナポイントをd払いで申請する方法をお伝えしていきたいと思います。

ここでの注意点として、基本マイナポイントに申し込みをする場合はどの決済手段もマイナンバーカードが必要になります。発行には申請してから手元に届くまでは1か月ほどかかる場合が多いです。私も手元に届くまでは一か月ほどかかりましたので、サービスの恩恵を受けたい方は早めに申請しておくことをお勧めします。

 

WEBで申請する場合

マイナンバー交付申請のサイトにアクセスしてメールアドレスの登録をした後に画面に従って作業を進めています。

www.kojinbango-card.go.jp

d払いの公式サイトにはこのように書かれています。

この際に紙製のマイナンバー通知カードと一緒に送付されてきた「個人番号カード交付申請書」に記載の申請書ID(半角数字23桁)を入力します。また、スマートフォンから申請する場合は申請書のQRコードからWEBサイトへアクセスすることができます。

 引用:今話題のマイナポイントとは? マイナポイントの申込みに「d払い」または「dカード」を選択してdポイントをもらおう

 郵送で申請する場合

紙製のマイナンバー通知カードと一緒に送付されてきた「個人番号カード交付申請書」に必要な個人情報を記載し、押印・顔写真の貼り付けをして郵送にて申請を行います。

もし交付申請書の紛失や住所や氏名の変更がある場合には自治体の窓口で交付申請書を発行してもらう必要があります。

引用:今話題のマイナポイントとは? マイナポイントの申込みに「d払い」または「dカード」を選択してdポイントをもらおう

 とこのように書かれています。

WEBで申請する場合は短時間で申請できそうですが、郵送で申請する場合はかなりの時間がかかっていしまう可能性があるのでできればWEBでの申し込みを私はお勧めします。

詳しい申し込み方法はd払いのマイナポイント公式サイトに記載があるので申し込みをする際は参考にしていただければと思います。

service.smt.docomo.ne.jp

 d払い×マイナポイント紐づけに向いている人・向いていない人

ここからは、d払いをマイナポイントに紐づけるのに向いている人、向いていない人を書いていきたいと思います。

紐づけに向いている人

 これはずばりdカードを保有している人です。

dカードはクレジットカードなので、携帯料金はもちろん公共料金の支払いも可能です。

携帯料金が月に10,000円だとすると、2か月で上限の2万円に達して5,000ポイントを簡単に得ることができます。

もちろんdカードを保有していなかったとしても、普段からd払いを利用していたり、dポイントをためていたりする人もおすすめです。

また、dポイントは記事の頭のほうでもお伝えしたようにdポイント投資に使えるので、このサービスを利用している人は、元手あつめという点でも重宝するのではないでしょうか。

紐づけに向いていない人

こちらは、dカードを保有していない人でスマホ決済をめったに利用しない人です。スマホ決済は、ID Quick Pay といったタッチ決済と比べると利便性は落ちますし、時間がかかりますのでこれを理由に、いくらお得でもスマホ決済を利用してこなかった という人は少なくはないでしょう。

このように考える人はスマホ決済ではなく、クレジットカードを紐づけることをお勧めします。

d払いはdカードプリペイドは非対応なので、こちらで使おうと考えていた人は注意が必要です。

まとめ

ここまでマイナポイントとd払いについて書いてきましたがいかがでしたでしょうか?

d払いの紐づける人に向いていない人の中にコード決済をめったに使わない人と書きましたが、現状各決済会社発表されている特典の中でd払いは最もお得な特典となっています。いくらめんどくさくても、マイナポイントの事業は今回限りの可能性が高いですし、特典のポイントの大きさは無視できない額となっているので、他と比べればかなりお得といえるでしょう。

9月30日までにこれを超えるサービスが出なかった場合は私はd払いで申し込みをしようと考えています。

とはいえ、得たポイントは出口がないと一切意味がないので自分に合った決済手段をよく考えてから選ぶことをお勧めします!

皆さんも、お得にキャッシュレス生活を送りましょう!

service.smt.docomo.ne.jp